温故知新
じゃがいもと米粉のポンデケージョ
この動画について
じゃがいもと米粉のポンデケージョ
(出来上がり10 〜12 個)
材料
じゃがいも 200g
片栗粉 70g
米粉 30g
塩 小さじ1/4
水 大さじ2
オリーブオイル 小さじ1/2
ピザ用チーズ 50g
黒炒りごま 小さじ1/2
作り方
1 じゃがいもはよく洗って皮を剥き、一口大に切って鍋に入れる。じゃがいもがかぶるくらいの水を入れて火にかけ、軟らかくなるまで茹でる。
2 茹で上がったら湯を捨て、マッシャーで潰して片栗粉、米粉、塩を加えてゴムべらで軽く混ぜ、水を加えてよく混ぜる。ある程度混ざったら、オリーブオイルとピザ用チーズと黒炒りごまを加えてさらに混ぜ、耳たぶくらいの固さになるまで手で捏ねる。
3 直径3㎝ほどの大きさに丸めてオーブンシートを敷いた天板に並べる。200℃に予熱したオーブンに入れて15分〜17 分間程度、様子を見ながら焼く。
※ ローズマリーや乾燥バジルなどハーブ系を入れてもおいしい。
※時間が経つと固くなるので温かいうちに頂く。
(出来上がり10 〜12 個)
材料
じゃがいも 200g
片栗粉 70g
米粉 30g
塩 小さじ1/4
水 大さじ2
オリーブオイル 小さじ1/2
ピザ用チーズ 50g
黒炒りごま 小さじ1/2
作り方
1 じゃがいもはよく洗って皮を剥き、一口大に切って鍋に入れる。じゃがいもがかぶるくらいの水を入れて火にかけ、軟らかくなるまで茹でる。
2 茹で上がったら湯を捨て、マッシャーで潰して片栗粉、米粉、塩を加えてゴムべらで軽く混ぜ、水を加えてよく混ぜる。ある程度混ざったら、オリーブオイルとピザ用チーズと黒炒りごまを加えてさらに混ぜ、耳たぶくらいの固さになるまで手で捏ねる。
3 直径3㎝ほどの大きさに丸めてオーブンシートを敷いた天板に並べる。200℃に予熱したオーブンに入れて15分〜17 分間程度、様子を見ながら焼く。
※ ローズマリーや乾燥バジルなどハーブ系を入れてもおいしい。
※時間が経つと固くなるので温かいうちに頂く。
動画にいいねする
ご意見・ご感想 コメント
※投稿されたコメントは公開されません。
期間限定アンケート
よろしければこの動画について、簡単なアンケートにお答えください。
関連動画
米辞苑 その2「赤米とは」
Youth activities 学生団体WCO名古屋 種貴(くさき)ファームの紹介
「温故知新 じゃがいもと米粉のポンデケージョ」への2件のフィードバック
タケダ様
コメントありがとうございます。
北海道の新鮮なジャガイモ、きっと美味しいでしょうね。是非お作りになってみて下さい。
今後とも色んなレシピをアップしていきたいと思います。どうぞ楽しみにご覧頂ければありがたいです。
美味しそう。北海道のジャガイモ注文しています。届いたら早速作ってみたいと思います。これからも色々なレシピや動画発信して頂ければ嬉しいです。